Saijiki; 梅・塒出錦@神代植物園2016
塒出錦、、、またまた難読漢字ですねえ。読みは「とやで(の)にしき」。塒(とや)=鳥屋、つまり鳥の巣、鳥籠、ねぐらの意味です。かわいらしい梅です。中輪八重咲きの紅色ですが、幹に斑が入る特徴(錦性)があるので、この名前なんでしょう。
スポンサーサイト
塒出錦、、、またまた難読漢字ですねえ。読みは「とやで(の)にしき」。塒(とや)=鳥屋、つまり鳥の巣、鳥籠、ねぐらの意味です。かわいらしい梅です。中輪八重咲きの紅色ですが、幹に斑が入る特徴(錦性)があるので、この名前なんでしょう。