徳島#4 徳島自慢、れんこん。
蓮根料理、うまいよねえ。そういえば蓮根って「根」って書くけど、地下茎ですよね。
蓮根っていうとね、やっぱり茨城を思い出しちゃうんですけどね、、、第2位が徳島(約10%)なんですよ。いや、圧倒的なシェア(50%越え)の茨城相手に結構善戦してますよね!すごい! ちなみに第3位は佐賀県です。大阪中央卸売市場では90%のシェアというのだから関西では圧倒的に徳島!なんですね。
吉野川下流域、鳴門市、徳島市、松茂町で備中系、だるま系と呼ばれる品種のれんこんが栽培されています。徳島では、大正8年に松茂町の農家が岡山県から種れんこんを導入したのが始まりだそうで、その後、昭和21年の南海地震による地盤沈下で水稲が塩害を受けたことと、食糧増産の作付統制が緩和されたことにより栽培が本格化したそうですよ。
スポンサーサイト