South Korea#11 치즈닭갈비チーズタッカルビを食べる
こんばんは。これから、Vietnamから羽田に向けて深夜便で帰ります。Vietnamネタが続いたので、少し違うネタを一つ。といってもいつもの食べ物ネタですけどね。先日会社の同僚と치즈닭갈비チーズタッカルビを食べに行ってきました。いやぁ、流行から少しずれてからちょっと試してみました。料理の名前の치즈チーズはチーズです、そして닭=鶏、갈비=カルビですよね、つまりあばらおよびその周辺の肉。なので、ぶつ切り鶏肉とキャベツやら人参とかの野菜と一緒に甘辛いタレとともに焼いて食べる一品ですよね。会社の近所で食べたのはカルビじゃないような気がしますがね、、、。混ぜで食べているし、まぁチーズフォンデュ焼きとでも言いましょうか。 美味しければ好です。
タッカルビ自体の発祥の地は、春川市とか江原道洪川郡あるとの説は調べると出てくるのですが、チーズタッカルビはどこでいつ頃から始まったのでしょうね?ちょっと気になります。
ま、そんなことは知らなくてもおいしいものはおいしくい頂きましょう。家でも簡単にできますから。
スポンサーサイト