東京#72 東京大学 定点観測
こんにちは。今日は朝から散髪に行ってきました。先週行こうとしていたのですが風邪気味だったので髪をきると寒くなるし、、、ということで今朝切ってきました。いつも行く理髪店の店員さんには「帰省は車?」と問われたので「そうですねえ。」と答えた次第。店を出るときに「よいお年を」と言われまして、そうだよなぁ、そんな挨拶の時期ですね。もう年末ですものね。皆さんどんな一年でしたか。
今年は子どもの習い事の関係で、東大・駒場キャンパスによく出向きました。待ち時間がもったいないのでキャンパス内をうろうろとさせてもらいました。それゆえ、大学の銀杏並木もよく歩きましたね。見事な並木なので、ついつい写真を撮っていました。一番上は今年の5月4日の写真。
そして11月17日の写真。見事に黄色に色づいた銀杏並木。この時期は銀杏の実がたくさん落ちており、ずいぶんと香しかったぁ。
11月25日。日頃のお休みの日には人通りもまばらなのですが、駒場祭のこの日はとんでない人出でした。ここもこんなに混むんですねー。
そして12月15日、昨日。すっかりと葉が落ちて、翌年に向けた準備の季節に入りました。受験生たちはこの大切な時期に頑張るんだろうね。銀杏と一緒に春に一杯の葉を出してもらいたいものです。
スポンサーサイト