奈良#18 なら燈花会2019
なら燈花会の浮見堂
こんばんは。今日は会社から二駅ほど離れたところまで歩いて帰りました。どれくらいかなぁ、今日5km程歩きましたかねえ。健康のためにはやはり少し歩くのがいいと思っています。
さて今日も奈良ネタです(奈良ネタが続きましたね)。今日は8月11日の奈良旅の締めくくり「なら燈花会」です。ブログリンクをさせていただいているたびぱぱさんも訪れていたようですね。一日奈良をぐるり回って東大寺周辺で日暮れを迎えました。浮雲園地あたりで暗くなるのを待ち、浮見堂の方へと楽しませていただきました。
なら燈花会は、1999年から20年続いている夏の10日間だけのイベントで、今年も8月の頭に多くのボランティアスタッフ支えられながら、8月14日まで灯されました。
奈良の夜に数多のろうそくの灯りがともります。住む人々、訪れる人々がそれぞれの思いで眺めた事でしょうね。美しい眺めだったな。周りの人達が奇麗だねえって笑顔でいっているのを見ると一層そう思います。
スポンサーサイト