兵庫#7 姫路でラーメン
おはようございます。今日は月曜日。今年も残すところわずかになってきましたね。私はまさかの単身赴任という事態に4月から突入しました。まぁサラリーマンであれば誰しも可能性はあるのでしょうけど何となく自分は単身赴任はしないだろうな、と思っていたので何とも意外なものでした。大学入学とともに関西を離れてからずっと関西以外で暮らしてきたので、今年は久しぶりに西日本方面へのお出かけも多かったように思います。
今年は神戸・姫路方面へも何度も出かけました。写真のラーメンを頂いたのは11月3日で、鳥取旅の最後は姫路にレンタカーを返却しに帰った後、姫路城を望む駅北側の商店街の中を散策した時に良さそうなお店を見つけて入った時のものです。お店は新生軒というお店で、創業1960年だそうです。昭和の店構えが私をひきつけます。持ち帰りの窓口とカウンターのみの客席でお客様は常連客であろう初老の二人が話をしながらラーメンを食べていらっしゃったので、私も同じものを、というオーダーでした。
ラーメンのお味は見た目通りの透明感のある塩味。すっきりなだしが潔ささえ感じる味です。まぁ化学調味料が効いているとか効いていないとかは、私はどちらでもいい人なので、懐かしいというかほろ酔いで帰る時に立ち寄りたい感じにさせてくれるお味です。Ho Chi MinhでPhoを食べたときに感じる安心感がよく似ているというか、、、。わかりにくいか。
餃子もしっかりと頂きました。ラーメン餃子。最高の組み合わせ。
店構えはこんな感じでした。
前回の兵庫ネタ↓
兵庫#6 北野小学校跡地@三宮
http://euyudo.blog29.fc2.com/blog-entry-1670.html
スポンサーサイト