Days 4月22日、今日はEarth Day
日付が変わったので、おはようございます。4月22日はEarth Dayです。米国のSenator(Wisconsin選出)Gaylord Anton Nelson (1916–2005)の呼びかけに学生達が呼応して始まったEarth Dayも今年50周年です。Vladimir Leninレーニン(1870-1924)の生誕100周年の記念の日に始まったことから当時は政治色のあるeventだったんでしょうね。(ということは、Leninの生誕150周年なのね)。2009年の国連総会でも4月22日をInternational Mother Earth Dayにすることが採択されています。
まぁ、そんな政治色のある話は横に置いておいても、地球を意識する機会としてとらえればいいのではないかとも思います。今日はそんなEarth dayです。
写真はご存じ芝桜。英名はmoss phlox(こけ状のフロックス)という意味だそうですが、phloxはギリシャ語のphlogos=炎が由来。花言葉にも恋や愛に関するものがあります。いくつもある花言葉で、今日の日にふさわしいのは、「希望」「温和」「協調」かな。
スポンサーサイト