長崎#8 小さいジャガと手羽元のこってり煮
おはようございます。昨日は月例の会議でたっぷり時間を使い、今日もまた別の会議で、、、。月末月初というのは会議が多いのです。このあたりは「働き方改革」というのが進むともう少し変わっていくかもしれません。
最近「あっさり煮」がはやっているから「こってり煮」を作ろう、という方がいらっしゃったので、私も断然賛成!疲れているけど、俄然がんばろっと!と思うとき時こそ、こってりでいきたいものです。なんだかワクワクしてつくりました。なんといっても小さなジャガ芋と手羽元が安かったのがうれしくて。
こういう煮物の時は、なんだか煮卵がついている写真をよく見かけますが、私もなんで煮卵なんだろうと思いながらも作っておりました。あれってやっぱり「見た目」が華やかになるからなんでしょうね。そして頂くときに味に変化を持たせるという名脇役なんだと思います。安くてうまくて元気がでる一皿でした。
小さなジャガ芋は、長崎産でしたので、entryとしては長崎としました。
前回の長崎ネタ↓
長崎#7 お土産・おたくさ
http://euyudo.blog29.fc2.com/blog-entry-1675.html
スポンサーサイト