大阪#61 ちく玉天うどん @ 釜ひろ・鶴ヶ丘
こんばんは。先日、大阪の長居植物園に行って、季節の花を楽しんだのですが長居公園は広いので植物園に入る前にお昼ご飯を食べる必要がありました。私は御堂筋線を使うので一つ手前の駅で降りて散歩しながらネット検索で見つけた「釜ひろ」さんを目指しました。ちょうどお昼前だったということもあり、お店の外にまで人が並んでらっしゃいましたが、うどん屋さんだからそんなに時間は待たないので、日頃はやらない「食事のための列」に加わりました。私、食事のために並ぶというのが苦手です。
15分ほどでお店の中に。この店の人気No1だというちく玉天うどんを頂きました。ちく玉天うどんは会社の近所でもよく食べるメニューの一つです。こちらの釜ひろのものもうどんももっちりしているし、薬味をつかって味に変化も効かせつつ頂けます。おいしい!終盤、出汁にうどんが2,3本残った時に、テーブル脇に天かすを発見。ちく玉天なので揚げ油は出汁に出ているんだけど、私はもっとたっぷり天かすを楽しみたい人。これで出汁までいけてしまう。ちょっと味が濃いんですけど出汁までしっかり頂きました。これから植物園で沢山歩いて汗かくから、塩分高めでもまぁいいでしょう、と頭の中で食欲のままに出汁までいただいちゃった自分を許していました。
ご馳走様でした。
ジャカランダの花のentryを書いていましたね↓
Saijiki ジャカランダの花 2020年~大阪市立長居植物園
http://euyudo.blog29.fc2.com/blog-entry-1898.html
スポンサーサイト