沖縄#32 タンカンドリンク@大阪
こんばんは。沖縄気分で週明けを迎えましたので私的には大変気分よくスタートが切れました、いや切れたはずです。もう少し沖縄チャージしておきます。写真は通勤途中にあるコンビニで最近売っているジュースです。なぜにそのコンビニで沖縄フェアをやっているのかよくわかりませんし、ちょっと高めな価格設定ではあるのですけど、ついつい沖縄な感じを持ち込みたくて買ってしまいます。
タンカンと打つと、私のPCは短観が予測変換されてきます。なんだか仕事モードですね。それはさておき、この柑橘類のタンカンは桶柑ですね。ポンカン(ミカン)とネーブル(オレンジ)の交雑種の一つです。
日本における生産量は7割が鹿児島県、残り3割近くが沖縄県で占められていて、他の県は少ないようです。私があまり柑橘類を積極的に買わないからでしょうか、近所(東京でも大阪でも)のスーパーで見かけません。売ってるんでしょうけど、気にしたことがなくて。沖縄での主な生産エリアは、名護市、国頭村、本部町のあたりで、出荷時期は12月~2月頃だそう。冬場に探してみようかな。
しかしコンビニでドリンクで売っていると、気になってしまいまして。このコンビニの沖縄フェアが終わったら、沖縄のアンテナショップか関連のお店に行っちゃうのかな、タンカンドリンクを探して。
スポンサーサイト