岩手#7 かぼちゃせんべい
こんにちは。今日は首都圏内でうろうろしている予定です。今日はどんな一日になるでしょうね。これを書いているのは朝なのですが、息子は計算ドリルをやっています(あまり見かけない光景な気がする)。
さて、写真は大阪で食べた「かぼちゃせんべい」。岩手県と青森県の共同アンテナショップ「青森・岩手えぇもんショップ」が堂島にあるのですが取引先からの帰りに時々立ち寄ることがあります。その際に買ってくるお菓子です。
南部せんべいというとせんべい汁にいれる系と、おやつに頂く系と大きく2つあると思うのですが、これはかぼちゃの種が入ったおやつ系。それ以外の系統もあるのでしょうか。南部エリアであればもっと違うものもあるのかもしれません。この写真のかぼちゃせんべいは、甘味があってかぼちゃの種が香ばしくて美味しいです。かぼちゃの種が食べられることを知ったのは高校生ぐらいになってからのことでしょうかね。かぼちゃといえば、もうHalloween商品が並び始めましたね。
前回の岩手ネタ↓
岩手#6 うたうおばけ・くどうれいん・書肆侃侃房
http://euyudo.blog29.fc2.com/blog-entry-1945.html
スポンサーサイト