千葉#11 落花生最中が美味しかった。
こんばんは。COVID-19の影響で成人式が開けないというnewsが流れたりしていますね。千葉県浦安市もディズニー**で行っている成人式を3月に延期というnewsが5日に流れていました。今年は11日にTDS(ディズニ*シー)で執り行う予定だったそうですね。未来ある新成人の皆様には今を乗り越えてちょっと延期で改めてよい成人式を迎えてほしいものです。そういえば私は成人式には行かなかったなぁ。
さて、千葉といえばディズニー押しか落花生推し感が強いような気がしています(いや本当はもっともっと魅力あります)。ホンビノス貝なんかもおいしいし(そこ?)三番瀬の海苔の佃煮なんかも食べたいな。まぜそばとかすずきめしなんかも、、、食いしん坊としては魅力あるメニューがたくさんあります。
が、今回も「落花生推し」で、落花生最中を頂きました。落花生の形をした最中に落花生をつぶしたものが餡に練り込まれています。今回私が頂いたのは小倉餡タイプでしたが、美味しいの!前に書いたぴーなっつ最中とは別のメーカーさんのものです。
千葉#6 ぴーなっつ最中
http://euyudo.blog29.fc2.com/blog-entry-1224.html
チーバ君とは違うピーナツ推しのキャラクターもいます。
とある道の駅にて。ピーナツに「お」はつけないんじゃ、、、。
国内生産でいくと千葉がNo.1なのですが、千葉で落花生生産が多いのは関東ローム層が落花生に適している、というのがよく言われます。花が受粉した後、子房鞘が地中に潜って実を付ける際、火山灰地が適しています。他の産地(熊本、鹿児島、神奈川、茨城、栃木など)でも火山灰地が多いみたいですね。
スポンサーサイト