Saijiki 桜2021-4 松月@平野神社、京都
こんにちは。2021年の桜の記事としては4つ目です。今回は京都・平野神社の桜です。この神社は桜の神社として有名ですよね。今回は会社の同僚Iさんと一緒に二人で訪問。この日(4月3日)は9時半に梅田集合。私一人だったら始発に乗って出かけるところですが、一緒にいく方が居るとゆっくりスタートになりますね。境内に入ると枝垂れや染井吉野が迎えてくれて、そして写真の松月が迎えてくれます。
松月ショウゲツはオオシマザクラを母にもつサトザクラで日本原産の八重桜です。江戸時代以前からある品種だそうですね。花は八重咲きの大輪で花弁の色は淡紅色で可愛らしいですよ。一葉などと同じように、花の中心部の1本か2本の雌しべが細い葉のように葉化します。
東京・大阪は八重桜が満開。桜の季節が過ぎていきます。
スポンサーサイト