Poland Beer WARKA
ちょっと久しぶりの、どこなの?そこ?的Beer。
1478年からある?と書いています。"Old traditional Polish Beer Since 1478." そんなに古いんですか、、、。日本で言えばちょうど応仁の乱がやっと収束した頃です。ALC.は7%と高めですけど、飲み口は全然そんな感じはうけません。飲やすい飲み口ですが、Maltの甘みは舌に十分感じられるけれどもしつこくはないです。なかなかのバランスの良いBeerに感じます。Strongというのがネット検索すると出てくるんですけど、これより強くする意味がわかりません。ちょうど良いじゃないですか。。。。
ラベル真ん中の絵の男性は、Kazimierz Pulaski(1745-1779)で、ポーランド・リトアニア共和国の貴族で、後にアメリカに渡り独立戦争の大陸軍の騎兵を率いて有名になった人物です、へえ、、、PolandからAmericaに、、、。知りませんでしたが、2007年、アメリカ合衆国上院で物故者アメリカ合衆国名誉市民とする法案を可決し、2009年11月6日にアメリカ合衆国名誉市民となったそうです。随分経ってから顕彰されたんですね。そう思うと、こちらへの輸出用はもう少しbitterであってもいいかもしれません。ぜひStrongを飲んでみたいものです。(あ、前半といっていることが変わっていますね。)
?今日の地理?
はい、Polandはドイツの隣、首都はWarsawワルシャワってことぐらいは覚えていますね。
では地図で確認しましょう。
思い出しましたか?
スポンサーサイト