USA とりあえず、Beer いや「まずBeer」
先日、Seasideというその名の通りの海べりの街でお昼を食べていた時のこと。「じゃあ、とりあえず、Beer」的に、適当に「見たことがない」Beerを選んで、、、。私はよくやるんですが、、、、。
一口飲んで、、、、。
私「ううううーーーーまっずー!!!」
妻「、、、、。」
私「なんじゃこりゃ?」
妻「また、やっちゃったの?」
私「なに、なに、なに!!」
妻「やっちゃたんだね。。。」
私「そう、すっごく、、、なんだこの味は?」
ということで、そこから初めてBeerの缶を見て、、、納得。Watermelonって書いてあるわ、、、でもWheat beerって書いてあるよな、、、ああ、、原材料に、、、濃縮スイカ果汁って書いてあるやん、、、、。やっちゃいました。スイカBeerです。
味の雰囲気をお伝えしたいのですが、、、、そうですね。ご自宅でお楽しみになりたい方は、スイカを買ってきて絞ります。それを冷蔵庫でしばらくおいてから(空気に触れさせ、より生臭い感じを出してから)、ご自宅の冷えたBeerで割って下さい。焼酎とOッピーのイメージでどうぞ。
久しぶりにまずBeerに出会いました。はい、先日のEntry「西瓜糖の日々」からの連想です。。。
その後、このBeer、先日近所の高級groceryでも売っているのを見かけて、、、、思わず、なぜだ!!!と言ってしまいました。
<追伸>
先週の出張に引き続き、日々の多忙に加え、今週末からの日本からのお客様の準備でとんでもなく忙しくて、、、ついつい皆様のBlogにもなかなかお伺いできず、お伺いしても足あとだけ残して、、。コメント返信もなかなか追いついていませんが、お許し下さい。もう少ししたら、いつものようにBlog更新していきますので。。。
スポンサーサイト