Rose12 Hermosa China@RG,PDX
Old Roseですね。スペイン語で「美しい」を意味するHermosa。その名の通りですね。作出は、1832年Marchesseau (France)との記載がありましたが、他にも紹介年が違ったりしますので、まあ、このあたりぐらいと。
1830年代のフランスといえば、復古後のBourbon家Louis XVIII ルイ18世が亡くなり、Charles X シャルル10世が継いだものの絶対王政への傾倒が反感を買い、そこに1829年末の大寒波で多くの人命が失われ、一挙に情勢が悪化して、七月革命を呼び込んだ、そんな頃に作出されたバラです。この風景を書いたのが、Ferdinand Victor Eugène Delacroix ドラクロアの「民衆を率いる自由の女神」です。
Pink Roseを続けてentryしましたね。 関東にお住まいの方、京成バラ園にもあるようです。
aka
• Madame Neumann
• Mélanie Lemaire
• R chinensis hermosa
Hybrid;Light pink Bourbon, China
Bred; Marchesseau (France, 1832)
Fregrance;Mild
Size;diameter 3"
まとめられている方がいらっしゃるんですね
http://anriri.blog17.fc2.com/blog-entry-170.html
スポンサーサイト