JAPAN 焼酎のガリガリ君割り@神田、東京
ここ数日、また出張前にて多忙な日々を送っております、Blogのアップもまた日にちがあいてしまいました、、、。皆様いかがお過ごしでしょうか。さて一つ前のきれいなEntryの後には、やっぱり、ガード下的Entryを入れたいものです。
先日、会社の帰りに先輩Nさんと一緒に、安居酒屋に行こう!ということで、日本酒1ml1円、(1合180円です)という行き着けのお店に。駐在前はよく行きました。久しぶりに暖簾をくぐると、まったく変わらない風景が、、、。あはは。いいねえ。
本当は、冬場に熱燗をよく飲みにいっていた居酒屋さんなので熱燗でもいいのですが、暑いしビールを頂いてから、5年前には見なかったメニュー、「焼酎のガリガリ君割り」をいただくことにしました。結局なんだかんだで、1回でやめときゃいいのに、あたりが出なかった、という理由で、3杯のガリガリ君を注文してしまいました。甘いので、下手なカクテルのような飲み口なんですけどね、、、。結局あたりませんでしたけどね。お財布にやさしい、飲み代でした。ご馳走様でした。
ガリガリ君の当たりの確率は?
http://www.akagi.com/service/
「ガリガリ君の当たりの確率は、景表法という法律に則って、公正に調節致しております。
具体的な確率については、申し上げられませんが、その範囲内で還元させて頂いております。」
とのこと。
景表法「不当景品類及び不当表示防止法(昭和37年法律第134号)」は、誇大広告や過剰な景品提供による商品販売を制限する法律で、懸賞では「総額の上限は懸賞に係る売上予定総額の2%」だそうです。その範囲内、だそうですが、、、実際はどれくらいなのでしょうね、、、。
スポンサーサイト