Days 夏休の週末、すみだ水族館にいきました。
久しぶりに家族で過ごす週末でしたので、8月9日の土曜日はすみだ水族館に行ってきました。スカイツリーの根元にあるこの水族館のチケット売り場には多くの家族連れが並んでいて、夏休みを感じさせてくれます。うちの子供たちも今は幼稚園はお休みなのでどこも同じですよね。心の中で「ああ、年間パスを持っててよかった、、、並ばなくて済む、、、。」ということで、さっさと入ることができましたが、中はやっぱり混んでいますね。
ここの水族館は沢山の種類を紹介しているわけではないものの、展示方法などの工夫をしていて、ちょっとした理科実験的な体験をさせてくれたり、クラフトをやっていたりして子供達も興味を持ってみているので、年間パスを買いました。(23区内であっても、西と東で遠いんですけどね、、、)
今回は、葛飾北斎(1760-1849)が描いたいきものと比べる展示をしていたりして「江戸」を意識した展示でした。写真は、鯰(なまず)です。鯰の隣に展示されていたのはどじょうでしたね。北斎といえば墨田に生きた人で縁のある人ですしね、すみだ水族館で展示するにはいい題材ですね。
スポンサーサイト