長崎#2 「ふぐ」を頂きました
昨日(もう昨日)は、大阪から東京の移動でした。土曜日のほうがUターンのピークだったようですが、それでも一宮あたりと、厚木あたりは混んでいました。明日から通常モードに戻ります。お正月は皆様すこしゆっくりできましたでしょうかね。私はバタバタと帰省しておいしいご飯を頂いて帰ってきた、というのが正直なところでしょうか。
お正月はいとこ夫婦と会うことができました。今年はいとこの旦那様が長崎産の「ふぐ」を卸売市場から買ってきてくださったので、鍋にいたしました。いとこの旦那様はふぐの調理免許を持ってので、我が家の家庭の普通の包丁で申し訳なかったのですが、さばいて頂きました。そりゃ、普通スーパーにはそのままでは売っていませんから、卸売市場で買ったのだということを聞いて納得。
湯引きもおいしく頂きました。
「ふぐ」というと福岡とか下関とかを思い出すか、とても高い東京のふぐを思い出しますが、思わず長崎のふぐを頂くことができてラッキー!御馳走様でした。
そういえば長崎ネタのエントリーは2回目です。
http://euyudo.blog29.fc2.com/blog-entry-140.html
スポンサーサイト